もう「くせ毛」では悩まない!美容師がおすすめする対策方法まとめ

こんにちは!広報担当の永嶋です。

今年の夏も湿気が多く、ジメジメとした気候になっていますね。そんなジメジメとした気候に苛立っているくせ毛のみなさん!今回はそんな方のためにくせ毛対策をまとめました!


癖毛は多くの人々にとって悩みの種です。特に日本の湿気が多い気候では、朝整えた髪が昼には崩れてしまうことも少なくありません。しかし、適切な対策とアイテムを使うことで、癖毛の悩みを解消し、美しい髪を保つことができます。本記事では、癖毛に関する具体的な対策とおすすめのアイテムを紹介します。

では早速始めていきましょう!まずは原因を知ることからです。


1. 癖毛の原因を知る



まずは自分がどのような理由でくせ毛になっているのかを知りましょう。癖毛の原因は遺伝が大きく関係していますが、その他にも以下の要因が挙げられます。


湿気:髪の毛が水分を吸収することで、毛髪の構造が変化し、うねりやすくなります。


ダメージ:過度なヘアカラーやパーマ、熱を使ったスタイリングなどが髪の毛を傷め、癖が強くなることがあります。


髪のケア不足:適切なヘアケアを怠ることで、髪の毛が乾燥し、癖が出やすくなります。


あなたは何が原因となっていそうですか?

原因がわかってきたところで対策方法を提案していきますね。


2. 毎日のケアでくせ毛をコントロール



毎日使うシャンプーとトリートメントを変える。

こちらも工夫することで効果が出ます。

天然アミノ酸系のシャンプーがオススメです。洗浄成分が低刺激なので髪にも頭皮にも優しく、敏感肌や乾燥肌の人も安心して使えるシャンプーです。


おすすめアイテム(シャンプー):

スコラアカデミックシャンプー

ノーベル賞成分のフラーレン配合で、AGAや老化防止、成長因子を促進させるなど、根本の部分から髪に良い頭皮環境を作ってくれるシャンプーです。


おすすめアイテム(トリートメント):

エアンス ヴィーガンソイウォーター

韓国発の洗い流すタイプのウォータートリートメント。

完全植物性で毛髪の水分に反応して加温する水加熱を利用することにより、キューティクルに成分を浸透させやすく、しっかりと閉じ込めるので、髪がしっとり滑らかに仕上がります。


3. スタイリングでくせ毛を活かす



くせ毛を完全に抑えるのは難しいですが、スタイリング次第で美しい髪に仕上げることができます。くせ毛を逆に活かすという考え方です。


ヘアオイルとクリーム

ヘアオイルやクリームを使うことで、髪に艶を与え、まとまりやすくすることができます。特に、アルガンオイルやココナッツオイルが効果的です。


おすすめアイテム:

キートス ループ ヘアハードジャム8

速乾性とキープ力が強いジェルです。

軽めのジェルで、ボリュームをキープしつつ、しっかりシルエットを作れるのが魅力。


4. プロの力を借りる


美容院でのケア

定期的に美容院でプロのケアを受けることで、癖毛の悩みを軽減できます。特に、縮毛矯正やストレートパーマは、長期間髪をまっすぐに保つことができます。


おすすめのサロンケア:


縮毛矯正とケラチントリートメント

縮毛矯正は、化学薬品を使用して髪の内部構造を変え、癖を永久に取り除く方法です。一方、ケラチントリートメントは、髪にケラチンを浸透させることで、一時的に髪をまっすぐにし、扱いやすくする方法です。どちらの方法も、それぞれの髪質やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。


ヘアカットのポイント

癖毛の特徴を活かしたヘアカットを提案してくれる美容師さんに相談するのも一つの方法です。レイヤーカットやグラデーションカットは、癖毛の動きを活かしつつ、まとまりやすくする効果があります。


美容師とのコミュニケーションも大切です。自分の髪の悩みや希望をしっかりと伝えることで、最適なカットやスタイリングを提案してもらうことができます。


プライベートヘアサロン「CANMEGO」の岡野さんにくせ毛の方へのアドバイスをお聞きしました!



「まず、カットの賞味期限は1ヶ月から1ヶ月半です。そのため、スタイルキープをしやすくなるように、1ヶ月から1ヶ月半の周期で定期的に美容室へ通うことをおすすめします。


ヘアスタイルでいうと、前髪を上げるとクセが気になりにくくなるので、アップバングスタイルや分けてセンターパートなどのスタイル提案をしています。


前髪を下ろしたい場合や、どうしてもクセが気になる方に関しては縮毛矯正を提案しています。日々の手間が減るのでオススメですね。


カットについては、量を取りすぎてしまうと膨らんで扱いづらくなるので、毛量調節には一番気を使ってカットしています。」



5. ヘアケア製品の選び方


ヘアケア製品の成分に注目

ヘアケア製品を選ぶ際には、成分にも注目しましょう。以下の成分が含まれている製品は、癖毛のケアに特に効果的です。


シリコン:髪の表面をコーティングし、滑らかにする効果があります。ただし、過剰な使用は髪の健康に悪影響を与えることがあるため、適度な使用を心がけましょう。


アルガンオイル:髪に潤いを与え、柔らかくする効果があります。


ココナッツオイル:髪の内部に浸透し、保湿効果が高いです。


シアバター:髪に栄養を与え、乾燥を防ぎます。


おすすめのヘアケア製品:

ミルボン エルジューダ MO

保湿性抜群で、どんな髪もサラサラしっとりで広がりやパサツキをしっかり抑えられます


6. スタイリングテクニック


ブロードライのコツ

ブロードライは、髪を乾かすと同時にスタイリングするための重要なテクニックです。以下のポイントに注意して行いましょう。


根元から毛先に向かって乾かす:キューティクルを整え、髪のツヤを保ちます。


適切な温度を選ぶ:高温での乾かしすぎは髪を傷める原因となります。中温から低温で乾かすことを心がけましょう。


ヘアブラシの使用:ラウンドブラシやパドルブラシを使用することで、髪をまっすぐに整えることができます。


ヘアスプレーの使用:スタイルをキープするために、軽いホールドのヘアスプレーを使用しましょう。



7. サロンでの特別ケア


トリートメントメニュー

サロンでは、特別なトリートメントメニューを受けることができます。以下のトリートメントは特に癖毛に効果的です。


オラプレックストリートメント:髪の内部から補修し、強く健康的な髪に導きます。


リバーストリートメント:毛髪の表面を滑らかにし、癖毛を抑える効果があります。


ヘアスパ

ヘアスパは、頭皮のマッサージとトリートメントを組み合わせた施術で、リラックス効果と髪の健康促進を兼ね備えています。定期的にヘアスパを受けることで、髪のコンディションが改善され、癖毛が抑えられることが期待できます。


8. まとめ


癖毛の悩みを解決するためには、日々のケアと適切なアイテムの選び方が重要です。自分に合ったシャンプーやトリートメントを使い、スタイリングの工夫をすることで、美しい髪を手に入れることができます。また、定期的に美容院でのケアを受けることで、プロの力を借りながら癖毛をコントロールしましょう。最後に、健康的な生活習慣を心がけることで、内側からも髪の健康をサポートすることが大切です。癖毛に悩んでいる方は、ぜひ本記事で紹介した対策を試してみてください。美しい髪を手に入れるための第一歩として、今日から実践してみましょう。

アーカイブ

人気記事