おう。お疲れ。俺だ。
まず最初に言っておくが
白髪なんて気にすんな。
白髪かどうかには関係なく
カッコイイ男はカッコ良くて
モテるからな。
問題はそこじゃない。
ただそれでも
どうしても白髪が気になるなら
筋トレしろ。
今日のブログは
俺が好きな
筋トレ社長風で行くぞ。笑
とにかく
白髪のことだろうが何だろうが
心配したって何も変わらないから
心配すんな。
そんなことより
いいから筋トレしろ。
筋トレは
白髪の原因でもある
ストレスの解消にもなるし
年齢と共に減少する
「成長ホルモン」が
筋トレすることによって
再び体内で増幅され
その結果
体の細胞は若返り
「白髪も黒髪に戻る」ことが
筋トレ科学雑誌「Tarzan」にも
だいぶ前から載っているほど
科学的に証明されているんだ。
えっ!知らなかった?
だとすると君は
だいぶ遅れているぞ。
精神論でも根性論でもなく
俺は科学の話をしているんだ。
今どきTarzanも読んでないのか?
それはかなりマズイぞ。
日本人で
成功者と言われる人たちに
Tarzanを知らない人と
富士山に登ったことがない人は
いないぞ。
たぶん。
俺も
Tarzanは20年以上愛読してるし
富士山も20回以上登ってるぞ。
話を戻すが
筋トレで白髪が減ることくらい
もうとっくの昔から
世界の常識だぞ。
じゃあついでに今から俺が
ちゃんと分かりやすく簡単に
白髪について色々教えてやるから
最後までちゃんと読めよ。
とはいえ
筋トレだけしてもダメなんだぞ。
筋トレしてメシ食って寝ろ。
これも重要だ。
筋トレした日の飯はうまいし
ぐっすり眠れるぞ。
そして
筋肉にはもちろんだが
髪や白髪にも良い食物は
肉、魚、レバー、エビ、牡蠣、海藻、
卵、牛乳、チーズ、大豆、ゴマ、
アーモンドなどだ。
各種ミネラルやチロシン、
銅イオン、フェニルアラニンなど
髪のメラニン色素の
材料となる栄養素や
体がメラニンを作る働きに
必要な栄養素が豊富なんだ。
みんな
脂肪になる物ばかり食べてないで
筋肉やメラニンになる食べ物を
ちゃんと食べろよ。
筋トレと食事と睡眠を
合わせることで
ちゃんとした効果が
得られるということも
よく覚えておけよ。
それから
「筋トレするとハゲる」
という話は信じるな。
筋トレとハゲは関係ない。
何の科学的根拠もないのに
君にそんなことを言う奴とは
ソッコーで縁を切れ。
そんな奴は
君の真の友達じゃない。
そいつはきっと
運動が嫌いで
その言い訳をしたくて
そのうえ
君の人生が輝くのを妬んで
邪魔しようとしてる奴で
ネガティブで理屈っぽくて
頭が悪くて性格がねじ曲がっている
めんどくさい人間だ。
そんな奴のために
君の人生の
限られた貴重な時間を使うことは
無駄以外の何者でもない。
それでもし
友達がいなくなったとしても
何も心配するな。
ダンベルという友達がいれば
良いのだ。
ダンベルはいつでも君の為に
君を待っていて
好きな時に好きなだけ
好きにできて
ダンベルは絶対に
君を裏切らない!
筋トレしてもしなくても
ハゲる奴はハゲるし
ハゲない奴はハゲない!
どっちにしてもハゲるなら
筋トレした方が良いに決まってるだろ。
白髪とハゲの原因は違う
全く別の話だ。
ただハゲについて
今ここで語り出すと
とても長くなってしまうので
今日は筋トレの話だけにして
じゃなくて白髪の話だけにして
ハゲの話は
また別のブログを読んでくれ。
俺は
ヘアケアマイスターという資格を持つ
プロの毛髪診断士でもあるからな。
筋トレは最強のソリューションだ。
人生の悩みの99%は
筋トレで解決する。
筋トレすれば
血行も良くなり代謝も上がり
姿勢も良くなり体力も上がり
内臓や神経の働きも良くなり
健康で若々しくなり白髪も改善されて
メンタルも強くなり頭も良くなり
人からの第一印象も上がり
仕事も恋愛も
人生全てが良い方向に行くんだから
こんな簡単で一石二鳥以上なこと
やらない理由はないよな!
もし君が今
モテていないとしたら
筋トレがこれだけ
良いことずくめだと知っても
それでも今だに筋トレをしない
その行動力の無さこそが
君がモテない一番の理由だ。
せっかく筋トレを始めたのに
1年以上続かない人が96%だそうだ。
だったら君は筋トレを続けて
4%側になれば良いだけの
簡単な話だ。
「時間がない」は言い訳だ。
君より忙しくても筋トレをしている人は
世の中には普通にたくさんいる。
何事も優先順位だ。
最初から予定に組み込んで
習慣化してしまえば良いだけだ。
時間ができたらやろう
という意識の低さが
後回しにして結局やらない原因だ。
ただもし君が今
1日最低1時間の筋トレの時間と
1日最低6時間の睡眠時間が
毎日確保できない会社で
働いているとしたら
そんな会社は今すぐ辞めてしまえ。
そんな会社に未来など無い。
君の健康を犠牲にしてまで
やらなきゃいけない仕事など
この世の中には存在しない。
仕事に情熱があるのならば
それはとても素晴らしいことだが
だとしても健康が第一だぞ。
ちなみに
白髪になる平均年齢は20代後半だが
こう言っている俺自身も
今のところ健康で元気だし
白髪もないし
今後もハゲることも
絶ッ対に
あり得ないはずだ!
(…神様お願いします…)
それでも白髪が気になるならば
染めれば済むだけの話だ。
ただし
市販の安物で自分で染めるなよ。
ダサいし髪が痛むしハゲるぞ!
それなりのヘアーサロンに行って
ちゃんとプロにやってもらえよ!
そん時は
水道橋駅徒歩1分の
プライベートヘアーサロンCANMEGOで
俺たちが待ってるぜ。
ご予約は
お電話03-6380-9939
にてお早めに!
さらに当店では
ハゲや白髪にも効果がある
販売しているから
詳しくは
お気軽にスタッフまで!
ちなみに俺は普段
こんな口調じゃないぞ。
いつもはめっちゃ敬語です。笑
そしてここからは
スーパーマニアックかつ
白髪に関する常識がくつがえる
話をしておこう。
今も解明されていない部分がある
ハゲと白髪は
「老化や疲れ」という
一言でまとめられがちだが
それは本当なのか?
毎日ヘアーサロンで働いて
たくさんの人の髪を見ている俺は
そこにずっと疑問を抱いているんだ。
誰がどう見ても「ハゲ」と「白髪」は
全くの「別モノ」だ。
ハゲは老化と言えるかもしれないが
白髪は「老化」という説明では
つじつまが合わないんだ。
理由①
生物学的に
動物の体に毛がはえている
主な理由は
衝撃や寒さから体を守る為で
いわば毛は体を守る「鎧」だ。
白髪の方が黒髪よりも
硬くて太いよな?
キューティクルの厚みも
白髪の方が厚くなるんだが
なのでヘアカラーも白髪の方が
染まりにくいので
世界中どのメーカーの商品も
白髪染めのカラー剤の方が
強い薬品になっている。
つまり人間の戦闘力が高くなる順番は
1白髪(白い鎧)→強い
2黒髪(黒い鎧)→普通
3ハゲ(鎧なし)→弱い
なのだ!
理由②
白髪が出始める平均年齢は
だいたい25~30歳というのが
統計上のデータだが
ただこれはあくまで平均値にすぎず
実際はかなり個人差があり
60歳で黒髪の人もいれば
小学生で白髪がある人も
けっこーいるよな?
小学生で老化が始まってる
わけがない。
そして
25~30歳って普通はだいたい
社会人として雑用ばっかの下っ端から
しだいに責任ある仕事を任せられる
中堅クラスになってく頃だ。
そっから社会でバリバリ活躍し始めて
人生で最も輝く全盛期に入っていくので
この頃が心身共に
一番パワーアップする時期だよな。
理由③
お医者さんいわく
歳をとっても黒髪の人の方が
健康診断に引っ掛かる人が多い。
中性脂肪やコレステロールが高い人や
人工透析をしている人には
白髪の人が少ない。
経験ある医者の視線から見ると
年相応に白髪がある方が
直感的に健康な人に見えると!
理由④
昔から
「若白髪はお金持ちになる」
というコトワザがある。
そういう言葉が存在するということは
昔から成功者と呼ばれる人達には
白髪の人が多かったという事実が
歴史上くりかえしてきたから
ではないか?
さらに
アインシュタインやエジソンや
レオナルドダビンチやピカソや
ベートーベンやバッハや
坂本龍一や宮崎駿など
「天才」と呼ばれる歴史上の人物達にも
白髪の人が多い気がする。
理由⑤
人間以外の生き物でも
大人と子供で
色が変わる動物がいて
子供の頃は弱いので
敵に見つかりにくい地味な色で
大人になると
目立つ派手な色の方が
生きる能力が高い証拠で
メスにモテるそうだな。
動物によって
生まれ持った色素は多種多様。
人間はもともと
メラニンという色素細胞で
できているので
カラフルさには限界があり
明るい~暗い
というバリエーションで
色の差を表現しようとしている
のかもしれない。
他にも
本当に「白髪イコール老化」なのかと
疑問に思う理由が
いくつかあるんだが
「老化する」ということは
「弱体化」や「劣化」や「退化」
って意味だよな?
けど実際は
白髪イコール「成長」「健康」「進化」「富」
とかの方が
つじつま合ってる気がしないか!?
もちろん人として
苦労なくして成功する人は
当然いないはずで
白髪とストレスも関係があったり
白髪には一時的な物もあるので
おそらく人間は
肉体的にも精神的にも
平常時はエネルギーをセーブしていて
必要な時だけリミッターがはずれて
限界を超えて能力を発揮する様に
できていると思うので
有事の際は
髪のメラニンに必要な栄養が
その他にもっと重要な所へ
自動的にエネルギーをまわしたり
そういう話になると
きりがなくなるので
このへんにしとこうと思うが…
とりあえず今回
俺が言いたいのは
白髪とは
ドラゴンボールで孫悟空とかが
スーパーサイヤ人になる時
金髪になると
戦闘力がめっちゃパワーアップしたり
ワンピースのモンキーDルフィの
能力が覚醒し太陽神ニカになった時も
髪が真っ白になってパワーアップする
あのイメージだ!
呪術廻戦の五条悟や
NARUTOのかかし先生なども
白髪だよな!
なので白髪は
なのかもしれないのだ!
白髪が「老けて見える」というのは
現代人の間違った先入観で
今の時代はまだそうかもしれないが
色々なことが解明され
人もさらに進化した未来では
最初から白髪の人が
当たり前になったり
黒髪の方ががダサいのが
常識となってる可能性が
俺はあると思うぞ。
…この文章読んでると
むしろ早く白髪に
ならないといけない様な気が
してきちゃうな…笑
ついでに
白髪を抜くのは良くないぞ。
いまだによく質問される話だが
毛を無理矢理抜くことは
毛を作る毛母細胞や毛乳頭に
ダメージがある場合があり
最悪の場合
その毛穴からは二度と
毛が生えなくなるし
そこが一時的な白髪だった場合
黒髪に戻る可能性があるのだが
メラノサイトという色素細胞にだけ
ダメージがある場合もあり
そうするとそこは
二度と黒髪に戻らず
一生もう白髪しか生えなくなるぞ。
なので
「白髪は抜くと増える」という噂は
正しくは
「白髪は抜くと増えるし
最悪ハゲる!」なのだ!
ということで今日は以上だ。
信じるか信じないかは
君次第だが
この長い文章を
最後まで読んでくれて
ありがとうな!